ガラス製CD

言われるとおり長く持てるのだと思います。しかし、

ガラスCDは完全に透き通っており、温度や湿度変化を全く受けないため
というのは正しいのだろうか・・

メディアの耐久年数を考えたときに気が付くのが、、”長く持っても、後の時代にそれが再生できる機器があるかの保障がない”ことですね。。
既にビデオテープはそんな状態にあるのではないかな。
推奨環境で10年程度持てば、バックアップできる次世代メディアが出てくるような気もする。

とはいえ、メディアを長期間できるに越したことはないですね。12cmディスクがある程度の互換を保ち続けるかもしれないし。

in Note