温泉に入浴剤

うちのアパートは風呂が共同で一人ずつ入る方式。今日風呂場へ行くと入浴剤の匂いがしました。大体は各人風呂の栓は抜いてから出ますけど、この匂いは間違いなく日本の名湯系入浴剤ですよ。

僕は入浴剤が好きではないのです。温泉はあくまで温泉場の雰囲気込みで楽しむものだと思うし、入浴剤の効能も信じることができない。効能については実際の温泉でも気分が先行するものだと思います。

と言いつつ、実はこの風呂のお湯は温泉を引いたものだったりする。熱い温泉を冷たい真水で埋めて入るわけです。そういえばもう3年間、帰省時以外は温泉に入り続けていることになるな。効能などは聞いてませんけど、何も変わりません。時々火山灰?みたいなのが出てきたりします。

で、疑問に思ったのです。この前に入浴した人は、『温泉に入浴剤を入れた』のか?と。TVか何かのギャグで見ることは時々ある気がしますけど、まさか実際に出くわすとは。しかし実際匂いだけで入浴剤が入っているところを見たわけじゃないし、温泉のお湯を使っているとはいえ格好は普通の風呂ですからね。まあ、気にすることじゃないんですけど、ネタっぽかったので。

in Note