未来観測 つながるテレビ@ヒューマンというNHKの番組があります。この番組、ナレーションでも言っていて、タイトルからも読み取れるように「未来を予測」することをテーマにしてるようです。しかし毎度見ていると「現状を紹介」するだけ。これは来る!って取り上げた時には、もう来てる。既に次の段階に向かっている。ネット発の現象や、若者文化をテーマとすることで未来を見ていると誤魔化しているような気がします。まあ実際は変動の速すぎる流行をNHKの情報(バラエティ?)番組で真面目に取り上げて将来を予測するなんて面白くないでしょうけど。ネタ持って来て番組作る時間があるわけだから流行が進んでるのは当たり前ではあるし、未来観測して紹介する対象(視聴者層)のこともあるし。紹介する内容で視聴者の生活に影響を与える(可能性がある)という点では視聴者主観の未来観測にはなるんでしょうかね。