カスタムモデルでUSキーボードが選べるノートPC

国内販売のノートPCでUS配列のキーボードというのはまずないんですが、メーカーの直販サイトではカスタマイズできる場合があります。

US配列キーボードが指定可能

MacBook (アップルストア)

US配列の指定は無料。2.27kgはしょっちゅう持ち歩けないけど理想的。

VAIO (ソニースタイル)

US配列の指定料は5000円。VAIOはお洒落ですね。キー配列もいい感じ。

DELL (デルオンラインストア)

US配列の指定は無料。詳細不明。デルはサイトに余計な装飾がないのがいい。

US配列専用

HP 2133 Mini-Note PC (日本HP)

比較的安い小型PC。HPの他のモデルは日本語配列ですがこれはUS配列です(フォトギャラリースペック)。国内モデルも最初からUS配列になっている貴重なPC?

惜しいもの

「ローマ字キー」で「US配列」ではなかったりするもの。

Let’s note (Panasonic)

キーボードのカスタマイズに「ローマ字すっきりキーボード」ありますが、かなが省略されている以外はJISキーボード(参考)。カスタマイズ料金は3150円。軽量ノートだと選択肢に入るのに残念。

Endeavor (エプソンダイレクト)

こちらもローマ字キーボードが選べますが、画像を見るにレッツノートと同じくJISキーボードのかな無しタイプのようです。カスタマイズ料金は2100円(JISキーでも2100円ということは無料?)。

Eee PC (ASUS)

期待しんだけど海外モデル(参考)は日本国内販売モデルはJISキーボード。残念。

in Note