Firefox3 をインストール

Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

正式版の Firefox3 をインストールしました。バックアップも取らず、旧Ver.とフォルダも分けずそのままインストールしましたが、すっきり2から3へ移行!・・というわけにもいきませんね。お祭りだからよし(笑)

インストール後、ブックマークの一部が消失。こちらの手違いで消えたのかもしれません。Firefox はプロファイルのフォルダにブックマークのバックアップを5日分保存してくれているので、3をインストールする前のブックマークをインポートして復旧。

アドオン全般は特に問題なし。よく使うので出てないのは No-Referer とDrag de Go。Drag de Go はサイトの更新が2006年で止まっているけど、便利な拡張なので是非3に対応して欲しいところ。 基本で入れるFireGestures, Tab Mix Plus, Stylish, Greasemonkey などは対応済みでした。直前まで Google Toolbar が対応してなかったんですが、自分が3を入れた時には対応版が出ていました。ブックマークツールバーを多段化する Wrap Bookmarks Toolbar は無理矢理3対応にしようと思ってたんですが、まとめサイトの最新版が3対応でした。

テーマはまだ3.0対応のが少ないです。iFox Graphite 待ち。iFoxの何がいいかというとブックマークツールバーにFaviconが出ないのと、ブックマーク1件ごと交互に色が違う(ストライプになっている)ところ。かっこよくて見やすいのでずっと使っています。

3を使うのはこれが始めてなので2から変わっているところを見ると素直に驚いています。画面が画像含めてページ全体が拡大/縮小する(Operaみたいなうごき)のはいいですね。IE7も一応同じ動きなので、これがブラウザの標準ということになるのかな。文字だけ大きくして見たい場合もあるのでは?と思ったら表示→ズームで『文字サイズだけ変更』モードがありました。

今回のアップデートではダウンロード数をギネス記録にする企画が行われましたが、個人的には「マイナーだからかっこいい」Firefoxでもあって欲しいと思います。

in Note