MTGを扱った漫画、「デュエルファイター刃」に、フェルプゥというキャラが登場します。「ぴっ」としか話さない彼は、手軽に文字を書き換えられる板を携帯していました。Boogie Board はまさにその板。フィクションが現実になりました。
- Improv Electronics Boogie Board LCD Writing Tablet 【簡易パッケージ版】
- Improv Electronics
- 2010-08-12
- ¥ 3,980
Boogie Board は厚さ3.2mmのLCDタブレットです。機能はペンで文字が書けることと、その文字を消すこと。保存やバックライトの機能は無く、書いて消すだけです。消去の時だけ内蔵の電池を使い、耐用年数は10年以上(自然放電が考慮されているかは分からない)。付属のペンは機械的な細工のないプラスチック製で、ペンタブのペンなど先が丸細い棒なら何ででも書くことができます。
Boogie Board本体には筆圧を検知する機能はありませんが、ペンに力を込めれば太い線を書くことができます。逆に、一定以上細い線は難しいですね。
18cmx15cmくらいの画面は持っても置いても書きやすく、メモ書きやお絵かきに丁度いい大きさです。