ペンタックスのマニュアルレンズを購入した。Mレンズの50mm F1.4で5550円。マニュアルのボディも購入予定のため標準レンズにした。外見に目立った傷はないが、レンズ内部にホコリと曇りがみられる。

フルサイズこそカメラの向かう先だと思いニコンのカメラの購入を考えていたが、実際にフルサイズ機の解像とファイルサイズを見るとプロ仕様の風格がひしひしと感じられ自分の写真の楽しみ方とは一線を画していたため購入対象からは外れた。ペンタックスリコーの体制になってからの同行をみると今後にも期待できそうなのでKマウントを使っていくことにした。今後フルサイズが標準になってもペンタックスを使っていきたいが、この会社は再編の途中とみられるため、ラインナップが安定するまではフィルム機を楽しもうというわけだ。
Mレンズの特徴は小型と云われるが、ヤシカコンタックスとFマウントの50mm F1.4と比べるとそれがよくわかる。

K-rに付けて撮ってみた。F値を覚えていないがボケ方から開放とおもわれる。

ISO100 f/1.4 1/50
こちらもおそらく開放。F8や無限遠で撮ろうとしていたら、この日台風が近づいており雨が降ってきた。

ISO100 f/1.4 1/50
楽しそうなレンズだ。ボディは半年迷っていたが、どうせ買うならということでアレを考えている。