納得するための呪文でもある。
- iPhone4がまだ使える
- 一括で買った愛着がある
- Retinaの解像度は4と同じ
- ウェブとテキスト入力しかしていない
- iPhone5に乗り換える決定的な魅力がない
- iPhone5にiPhone3Gのような発展途中感と期待を感じる
- 俺のほうがいっぱい表示できてる
- iPhone5のデザインが特別クールだとは思わない
- テザリングは帯域と電池を食うので購入を決定する要素にはならない
- ソフトバンクのLTEはまだ実用性がない
- auのLTEにも制限があり、金銭的に安定した運用ができない
- WiMAXを契約している
- RFIDの搭載待ち。必須とは思わないがお財布化は生活に影響する
- iPhone持ちが多くなって新機種を持ってることの優越感が薄くなった
- iPhoneで何ができるか、何をするかは語られなくなった
- iPhone5はスティーブ・ジョブズの作品ではない